カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 11月 24日
![]() ![]() arc.作品展 vol.1「私の原点 and...」 2010年 12月16日(木)~12月23日(木) 10時30分~19時(最終日は15時まで)水曜日は定休日です 有機生活マーケットvivo 駿東郡清水町卸団地207 電話055-973-2233 (DMはmuniさんのブログが良くわかりますので、良かったらご覧になってください) vivoさんに行った事あるかたは沢山いらっしゃると思いますが、 奥の小さな部屋で、時折作品展をしているのはご存知でしたか? 以前は銀行の金庫室だったそうなんですが、、 この空間がなんか好きで、いつかこの部屋に作品を並べたいな!と 思ったりしていました。 布作家としてやってきて、、10年という月日が経ちました。 そんな自分にご褒美というのか、自分を見つめなおすというのか、、 色んな気持ちで、作品展の準備を進めています。 先日の静岡ART&CRAFT手創り市で、土の作品を制作しました。 ここにきて、、念願の窯を持て、今後は布と土作家で行こうという 再スタートの意味も込めて、この作品展の開催を決めました。 「私の原点」となった作品から、、、10年の間に制作した 私の好きなものを展示します。 沢山の方に見ていただけたらと思っていますので、是非お出かけ ください。 vivoさんは有機生活マーケットなので、、体に優しい物も沢山ありますし、 ランチやカフェも美味しいので、、お楽しみいただけると思います。 ちなみに、私がいる日時は17日、21日は14時まで、18日、19日、 23日は16時までいます。(23日は15時までです) よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-24 14:16
| お知らせ
2010年 11月 23日
![]() ![]() 先日の静岡ART&CRAFT手創り市で出した土作品はこんな感じでした。色々な器と家100軒。 それから布作品のハンカチ、バッグなどなど、 私のブースに立ち寄った皆さん、お店やってらっしゃるの?とか、陶芸も洋裁もやっているの?と驚かれました。 確かに、、、土作品あり、布作品ありで、何の作家?という感じですよね。 私は大学時代は染織を二年、陶芸中心のプロダクトデザインを二年勉強してきました。 卒業して数年後に結婚し、窯小屋を造るという数日前に子供が出来た事に気付き、子育て中は陶芸は大変よ!という、先輩陶芸家さんのアドバイスによりしばらく窯はお預け状態で、、、 洋裁なら子供がいても大丈夫かな!と思い、三年間洋裁教室に通いスカートからスーツまで作り、洋裁の知識を学び、洋裁を続けて10年の月日が過ぎました。 そして昨年末に念願の窯を持ち(小さいですよ(笑))陶芸も再スタートをしました。 そんな流れで「布と土」作家となりました。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-23 06:47
| 作品の事
2010年 11月 21日
![]() ![]() ![]() 沼津の御用邸記念公園へ、初めて行きました。皇室の暮らしぶりに興味津々の子供達でした。昭和20年に沼津に空襲があった事も知り勉強になりました。 そのあと海岸へ〜久しぶりの海でした。天気良くて気持ちいい〜 子供達より夢中に貝殻や硝子、ヒトデもこんなに沢山〜集めちゃいました。 今度はおにぎり持って来ようね!と帰りました。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-21 16:08
| 日々の事
2010年 11月 19日
![]() 今朝の富士山です。「お〜綺麗!」としばらく見ちゃいました。寒いけど、雪化粧の富士山見るといいな〜と思います。 皆さん風邪ひかないように気をつけて下さいね。 お知らせが一つ、12月半ばに私、arc.の個展があります。場所は清水町卸団地にあるオーガニックの店vivoさんで布作品の個展をします。 なんと私より先にmuniさんのブログで紹介していますのでよかったらご覧になって下さいね。 センスの良い紙の物を作る事で、知られているmuniさんが今回の初個展のDMを作る際に、私のイメージしたデザインを形にしてくれました。 また個展の案内は改めてしますので、よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-19 08:50
| お知らせ
2010年 11月 18日
![]() ![]() 夏休みに描いた「夏の思い出」の絵、二人ともサファリパークに行った時の絵を描いていました! なんと二人とも賞を頂きました。上の絵は上の子の「トラの親子」観光協会長賞を、下の絵は下の子の「楽しい動物園」伊豆日日新聞賞を頂きました。子供達も、また制作意欲がわいてきたようです。(毎日時間があれば描いていますが(笑)) ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-18 16:25
| お絵描き教室
2010年 11月 15日
![]() 静岡手創り市、無事終了しました。天気も雨も降らず風もなく良かったです。 スタートから沢山のお客さんが足を止めて下さり、嬉しかったです。 お子様連れのご家族も多く100の家を見て「これ、ぼくの家と似てる〜」とか「きのこハウスだ〜」という子供さんもいて面白かったです。 私の定番のハンカチ、色柄の種類は今までで1番多かったと思います。皆さん自分用、ご主人用、プレゼントに!と選んでいる様子を見ているのも楽しかったです。本当にありがとうございました。 初の大きな外イベント出展だったので参加が決まった時から色々聞いて準備を進めてきました。当日は護国神社近くに住む兄に搬入搬出のお手伝いをお願いして、兄の奥さんにはおにぎりと水筒も用意してもらい、本当に感謝感謝の気持ちでいっぱいでした。 手創り市スタッフの方々は準備から、本当に大変だったと思いますが、車での乗り入れ、搬入搬出もスムーズで、良かったです。ありがとうございました。 また手創り市関係の話はまたブログにのせますね。 来てくれた皆様、作品をご購入して下さった皆さん、差し入れしてくれた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-15 21:14
| 作品の事
2010年 11月 12日
![]() ![]() 14日の静岡護国神社で開催する手創り市に出品する作品の荷造りをしています。 作品数は、それほど沢山はありませんが、、、割れ物があるので慎重に! 今回、販売もしますが、展示のみの作品も少し持って行くので、小さな小さな作品展を見る感じで見ていただくといいかもしれません。 arc.のアーティストな部分を少しづつ出して行こうと思います。 当日、いい天気になりますように。皆さんとの素敵な出会いを楽しみにしています。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-12 15:38
| 作品の事
2010年 11月 11日
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-11 04:48
| 作品の事
2010年 11月 07日
![]() 今日は子供達の作品が出ている文化祭と劇団DANの秋公演「息子へ」を見に行きました。長岡の演劇サークルなんですが、毎回泣いてしまいます。身近かな家族を題材にした内容だからなのか、回を重ねる度に演出もレベルアップして魅了されます。映像とは違うリアルさが好きです。機会があれば演劇鑑賞!オススメです。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-07 18:39
| 日々の事
2010年 11月 05日
![]() ![]() ![]() ![]() 今月14日に手創り市が開催される護国神社へ電車で行って来ました。東静岡駅で降りてガンダムを横目に国1に出て信号渡って左折して歩道橋のある所を右折して突き当たりを左折踏み切り二個目を右に行くと護国神社がありました。意外と近かったです。 まずは手を清めてお参りをしようと本堂へ!「気持ちいい〜」の一言でした。天気もいいしお茶飲みながらボーッとしてきました。何だかすっきりした気分になりました。ここってパワースポット?という爽快感とそびえ立つ山の重圧感がいい感じです。 肝心な自分の出展エリアのマップを忘れてしまい、この辺かな〜なんて感じでしたが、下見をしてきました。 ふと思い立って時間もあったので行ってしまいましたが、行ってよかったです。 是非14日の手創り市!この空気を感じにお出かけ下さいね! ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2010-11-05 15:29
| 日々の事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||