カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 06月 27日
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-27 23:05
| お絵描き教室
2011年 06月 26日
![]() ![]() 先日ブログに載せたカラフルなもの(笑) 木のパーツと組み合わせて、知育玩具になりました。 以前pasa-pasaで販売した事もありますが、出産のプレゼントにオススメです。 マジックテープ、ボタン、紐でそれぞれのパーツが繋がっていて、ボタンの付け外しの練習、紐の結び方の練習ができます。 赤ちゃんの時にはベッドメリーにしても木がぶつかり合って優しい音も楽しめます。 今回は期間限定で兵庫県の美術館で販売されます。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-26 11:26
| 手縫い講座
2011年 06月 25日
![]() ![]() ![]() ここ数日は暑いですね。 我が家は普段からエアコンなしの夏を過ごしているので、今年の節電もあまり気にせずです。 夏は私も子供達も暑い時は汗をかき、シャワーを浴びて氷を食べて、風が吹くと「お〜涼しい〜」と風を感じています。 今年は早めにかき氷機を出してます(笑)マンゴーピューレがマイブーム。 真ん中の写真は、球技大会で審判を頑張った自分にご褒美スィーツ。ミニストップのアップルマンゴーパフェ。美味しかったです。 下の写真は我が家の愛犬サマーカット(モヒカン犬(笑))になりました。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-25 21:58
| 日々の事
2011年 06月 24日
![]() ![]() 静岡にハンスコパーの作品展を見に行って来ました。 作品を見て行くと自然にコパーの人生が作品を通して感じる展覧会で、一番最後にルーシーリーの頭部の彫塑とコパーのセルフポートレイトが並んでいて、二人の素敵な写真に見送られる感じで会場から出る時、熱いものが込み上げて来ました。 静岡市美術館は以前の静岡アートギャラリーが葵タワーに移り新しくなりました。 ミュージアムショップに置いてあるものが面白くて、絵本を買ってきました。 ハンスコパー展いい展覧会でした。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-24 05:12
| 日々の事
2011年 06月 23日
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-23 00:51
| 手縫い講座
2011年 06月 21日
![]() ![]() 三島の本町タワー3階朝日テレビカルチャー「手縫いで作る布雑貨」講座 ショルダーバッグが少しづつ出来上がってきました。 今回は無地リネンとチェックリネンをⅠメートル購入して頂いて、大小二つのバッグを作りました。娘さん用に小さなものを作ったり、見えるステッチを皆さんそれぞれが工夫し、個性の光る作品が出来ています。 布雑貨のみならず、パンツやチュニックも作っていますが、手縫いならではの良さを感じて欲しいなと思っています。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-21 08:42
| 手縫い講座
2011年 06月 16日
![]() ![]() 子供達の学校で毎月行っている読み聞かせ。 今月は六年生に、「ルリユールおじさん」を読みました。 私は読む本を選ぶ時の第一条件に絵がステキな本、そのあと内容を読んで決めます。 この本は絵も内容も良くて、読めば読む程、心にしみる、そして何度か読んでいると、絵本から音や香りがしてきそうな、そんな絵本です。図書館などで目にしたら是非読んでみて下さい。 絵本大好きです。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-16 17:43
| 日々の事
2011年 06月 16日
![]() 久しぶりに会った高校時代の友達と、ふらっと箱根に行きました。特にどこに行くとも、何を食べるとも決めてなく、いきあたりばったりで、年甲斐もなくプリクラ撮って(笑) 芦ノ湖の湖畔のイタリアンレストランでランチをしました。 友達と大絶賛したのが、写真のデザート!ナポリのお菓子「ババ」というもの。日本のケーキでいうとサバランに近い味で、スポンジ生地にラム酒がたっぷりしみこんで、口に入れると「じゅわ〜っ」とラム酒の味が広がって、美味しかったです。また食べに行きたいです。箱根は涼しくて気持ちが良かったです。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-16 01:26
| 日々の事
2011年 06月 14日
![]() ![]() 自分の仕事がない時、最近は父の仕事を手伝っています。いつも比較的扱いやすい柔らかい、布や土を使っている私には木は硬く感じ扱いにくく思えるけれど、磨いて、磨いて、見せる木の肌は驚く程綺麗で、その瞬間が楽しいです。 久しぶりに、海に行きました。 子供達は貝殻やウニの殻を集めて楽しんでいました。波の音が心地良かったです。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-14 08:21
| 日々の事
2011年 06月 08日
![]() ![]() 期限切れ間近の新幹線の回数券をもらったので、急遽!手縫い講座で使う生地(手縫いでパンツを作ります!)を買いに行って来ました。 ちょうど先日AWATENBOUで見逃した展示が馬喰町ART+EATでやっていたので見てきました。 展示会場に健司さんと吉田さんがいました(ランチタイムで混み合っていたので知ってる顔がいてホッとしました) モデルのはなさんがランチしていました。可愛いかったです。 歩き過ぎて疲れ切ってしまいましたが、色々見て刺激を受けました。 生地は早速水通しして干してサンプルを作ろうと思います。どんな感じに仕上がるか楽しみです。リネンのワッフル生地も買ってきました〜夏のはだ掛けにします。 ■
[PR]
▲
by nuno-tuti-a-r-c
| 2011-06-08 17:05
| 日々の事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||